革製品土屋鞄製造所ヌメキーケース【レビュー】シンプルで上質なものを長く使いたい人向け 土屋鞄のキーケースって使い心地はどうなんだろう? 長く使える革製品ブランドを探している。 革製品好きな方なら誰もが一度は名前を聞いたことがある「土屋鞄製造所」。 ですが、まだ実際に製品を使ったことがない方も居るのでは...2022.12.102023.02.06革製品
革製品【D&M Leather Studio】レザースリーブ6ヶ月エイジング 艶もあり非純正で十分 「D&M Leather Studio」製のレザースリーブを使って半年が経ちました。 当記事ではレビューを通して、6ヶ月使ってみた感想と革製品の魅力である「エイジング(経年変化)」がどのように進むのかをお伝えします。 ...2021.12.162022.09.21革製品
革靴REGAL「Built to order system」のレビュー。中古革靴を買うメリットと注意点 REGALのオーダーシューズの中古を購入しました。 人生初の中古革靴となったわけですが、購入するまで「中古の革靴ってどうなんだろう?」って迷っていたのも事実。 結論としては、状態を吟味できて、自分の足に合うのであれば購入をおす...2021.11.142022.10.31革靴
革製品万双「ブライドル天ファスナー」12ヶ月での変化と1年使って気になったこと3つ 「ブライドルレザーのカバンを1年使うとどのように変化するのか」 本記事では、使い始めて1年が経過した万双の「ブライドル天ファスナー」について、経年変化の記録を残しています。 このような人向けの記事です。 ブライド...2021.11.142023.01.29革製品
革製品万双・ワイルドスワンズと合わせて比較・検討すべき国産ブランドと革工房 万双とWILDSWANSを検討されている方へ 万双とWILDSWANS、どちらも素晴らしく、評判のよいブランドです。 この2つが選択肢に挙がる方は、既に革について知識をお持ちだったり、こだわりをお持ちの方かと思います。 ...2021.08.152022.06.06革製品
革製品【レビュー】タバラット本革製コードクリップでケーブル類をすっきりまとめる ガジェットや家電が増えると、自然と増えてしまうコード類。 収納するにもコード類がかさばるので、何かいい商品はないかと探していたところ、見つけたのがこちら。 革製のコードクリップで、非常におしゃれにまとめることができましたのでご...2021.08.102021.12.05革製品
革製品【エイジング】ワイルドスワンズの財布(サーフス)1年での経年変化 WILDSWANSの財布「SURFSⅠ」を使い始めて1年が経過しました。 1年経ちましたので、エイジングの記録を残します。 購入を検討されている方に少しでも参考になれば嬉しく思います。 革の質感が伝わるようにしたいの...2021.06.192022.06.07革製品
お手入れ革靴好きがオススメする靴磨きの本 初心者からマニアまでまずはこの2冊を 靴磨きってなんとなくでやっているけど、きちんとしたやり方を知りたい。 靴磨きの本を買うなら何がオススメ? そんな疑問にお答えします。 当記事では、革靴大好きな私がおすすめする「靴磨き」の本をご紹介します。 スマ...2021.06.112022.03.24お手入れ
革製品MacBookAir本革D&Mレザースリーブ 純正以外のおすすめをレビュー 私は普段、MacBookAir(M1チップ)を本革のレザースリーブケースに入れて持ち運んでいます。 本体の薄さを活かすため、本革のスリーブケースを探していましたが、いかんせん純正は高い。 「Apple純正のレザースリーブケー...2021.06.092022.01.26革製品
お手入れ7種類のシューツリーを比較。最もコスパが良いおすすめはこれ! あなたは革靴にシューツリーを使っていますか? 「もちろん使っているよ!」という方も、「いいのがあれば買おうかな」という方も、質がよくてできれば少しでも安い方がいいですよね。 今回は、7つのシューツリー(シューキーパー)を使って...2021.05.302023.01.12お手入れ