yasu

ファッション

【ザシチズン】7年間使って後悔が一切ない理由とデュラテクトが傷に強いことの証明

本ページはプロモーションが含まれています。ザシチズンを購入して、果たして後悔しないだろうか…。7年前の私も、同じように悩みました。当時の私と同じく悩まれてる方向けに、当記事を執筆します。当記事では、主に以下の2点を掘り下げていきます。私がザ...
インテリア&ライフスタイル

【一人暮らし】衣類乾燥機は必要か。ドラム式が置けないなら縦型+乾燥機で解決

最近は多くのYoutuberをはじめ、ドラム式洗濯機をおすすめする人がとても多いです。賃貸の場合、こんな悩みによってドラム式を諦める人も多いはず。水道の蛇口の高さが合わない防水パンが狭くてドラム式が置けない搬入経路が狭くてドラム式が通らない...
革製品&お手入れ

REGAL「Built to order system」のレビュー。中古革靴を買うメリットと注意点

REGALのオーダーシューズの中古を購入しました。人生初の中古革靴となったわけですが、購入するまで「中古の革靴ってどうなんだろう?」って迷っていたのも事実。結論としては、状態を吟味できて、自分の足に合うのであれば購入をおすすめします。ただ、...
革製品&お手入れ

万双「ブライドル天ファスナー」12ヶ月での変化と1年使って気になったこと3つ

本ページはプロモーションが含まれています。「ブライドルレザーのカバンを1年使うとどのように変化するのか」本記事では、使い始めて1年が経過した万双の「ブライドル天ファスナー」について、経年変化の記録を残しています。このような人向けの記事です。...
ガジェット

Xiaomi「Mi 11 lite 5G」は薄さ・軽さがウリ。普段ゲームをしない人におすすめ

今回は、2021年7月2日に発売されたXiaomi「Mi 11 lite 5G」のレビューをしていきます。購入から2週間ほど経過し、「使ってみて良かった点」と、「気になった点」をお伝えします。こんな方向けの記事です。コスパのいいスマホを知り...
美容・健康

【毛穴対策】熊野筆洗顔ブラシのおすすめポイントとお得な購入先

毛穴対策で評判のよい石鹸や酵素洗顔料を使ってるけど、あまり効果がない。洗顔ブラシって気にはなるけど、実際のところ使用感ってどうなんだろう。そんなあなたに向けて。私も今まで有名どころの酵素洗顔などをいくつも使ってきましたが、最も効果を実感でき...
ブログ

ブログ運営8ヶ月80記事でのユーザー数、PV推移、収益、投稿記事数

「完全未経験」から始めたブログも8ヶ月を経過しました。約80記事を作成した素人ブロガーの現状を赤裸々に記録しています。「ブログは儲かる」という内容の記事ではありませんが、読んでくださる方にとって少しでも参考になればと思います。主にこんな方向...
美容・健康

毛穴対策で使っているもの。メンズ向け洗顔・クレンジング・クレイマスク

20代の頃と比べて30代になるとお肌の悩みが増えてきますよね。乾燥肌やしみ、ほうれい線など人によって悩みは様々ですが、個人的には特に「毛穴」問題です。いくら毎日の洗顔に気を使っていても、毛穴の汚れを全て取り除くのは難しいもの。毛穴の黒ずみや...
ガジェット

ゼンハイザー「CX400BT」ワイヤレスイヤホンのレビュー 音質を重視する方向け

音質重視のワイヤレスイヤホンを探している。ゼンハイザーの高級ワイヤレスイヤホン「モメンタム」は高くて手が出ない。そんなあなたに向けて。最近のワイヤレスイヤホンは、予算が数千円から数万円と選択肢がかなり豊富です。かといって、毎日使うものだし音...
ガジェット

【30代男】現在使っているガジェット類・デジタルデバイスまとめ

なくてはならないスマートフォンをはじめ、近年多くのガジェット類によって便利かつ快適な生活が送れるようになってきています。今回は、私が使っているガジェット類をまとめてご紹介していきます。何かを選ぶときは、多機能すぎるものは不要自分にとって必要...