ガジェット

【2025年最新】IIJmioを3年以上使用したメリット・デメリットと超絶おすすめする理由

メイン回線を格安SIMの「IIJmio」に変えてから3年が経過しました。通信費は格安SIMに乗り換えるだけで簡単に削減できます。中でも私が超絶おすすめする「IIJmio」は、2025年3月1日からは5ギガと10ギガの料金が割引され、10ギガ...
美容・健康

【体験談】品川近視クリニックでレーシック手術を受けて地獄を見た話

レーシックを受けて裸眼生活を手に入れました。手術から1ヶ月弱が経過し、両眼で1.5の視力が出ており、普段の生活に支障はなく非常に快適です。ただ、今回お伝えしたことはいい面ではなく注意してほしい点です。ネットにはレーシックのいい面しか出回りま...
ファッション

【金子眼鏡】サングラスへのレンズ交換料金と納期・見え方について

本ページはプロモーションが含まれています。金子眼鏡でレンズ交換を考えている。サングラス、カラーレンズに興味がある。そんなあなたに向けて。今まで使っていた金子眼鏡のメガネを店舗へ持ち込み、「度無しサングラス」へ交換してきました。店員さんの対応...
ファッション

【レビュー】洗っ時計でバンド洗浄してみた。臭い対策や日頃のお手入れに最適

金属バンドの臭いが気になる。バンドのサビを落としたい。腕時計をしていて、こんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?特に夏場は、汗を放置すると菌が繁殖してバンドが臭うようになります。今回、金属バンドを洗浄するためにAmazonで評価の高か...
ブログ

【雑記ブログ】1年継続した収益報告・PV数・記事数の推移。おすすめ本と身につけるべき習慣

ブログ継続がしんどい。1年継続した人って、どのくらいアクセス集まっているの?1年でぶっちゃけどのくらい稼げる?このように考えるブロガーも多いことでしょう。当ブログの状況を見れば、少しだけでも勇気がもらえると思います。それは、きっとあなたの運...
インテリア&ライフスタイル

【半ミニマリスト】物を捨てるステップと一人暮らしに不要なもの メリットとデメリットを理解

ミニマルな部屋に憧れるけど、具体的にはどうしたら近づける?いざ断捨離を始めようとしても、物を減らすのが難しい。そんなあなたには、ぜひこの記事を読み進めていただきたい。私は自称「半ミニマリスト」として、持ち物を厳選して生活しています。ミニマル...
ガジェット

iPhone純正レザーケース1年〜2年の経年変化 手入れ次第で長期使用が可能

本ページはプロモーションが含まれています。Apple純正レザーケースって、どのくらい使用できるんだろう?2年使うとどのくらい経年変化するの?こんな疑問に答えます。当記事では、Apple純正レザーケース for iPhone SE(第2世代)...
インテリア&ライフスタイル

無印【パイン材テーブル・折りたたみ式】ミニマリストやテレワークに最適

本ページはプロモーションが含まれています。無印の折りたたみテーブルを使っている人の意見が気になるテレワークに使う折りたたみのデスクを探している当記事では、私がテレワークやPC作業に使っている無印良品の「パイン材テーブル・折りたたみ式」を紹介...
ガジェット

【検証】iPhone SEにスマホ保険は必要か。補償が必要な人・不要な人の特徴

スマホの保険に加入した方がいいとは思うけど、加入すべきか悩む。Apple製品は高額で補償が必要なのは理解できるけど、それでも保険に加入するのは悩ましいところ。今回は、大切なiPhoneの「保険」について考察していきます。民間保険の中には、コ...
革製品&お手入れ

【D&M Leather Studio】レザースリーブ6ヶ月エイジング 艶もあり非純正で十分 

「D&M Leather Studio」製のレザースリーブを使って半年が経ちました。当記事ではレビューを通して、6ヶ月使ってみた感想と革製品の魅力である「エイジング(経年変化)」がどのように進むのかをお伝えします。Amazonで取り扱いがあ...