ゼウスwifiの評判は?実際に使っている人の意見が知りたい。
そんな方に向けて。
「できるだけ安く、安定したwifi環境が欲しい。」
そんな中、私が契約したのが「ゼウスwifi」です。

使っていくうちにわかってきたメリット・デメリットをご紹介します。
ゼウスwifiがおすすめな人と、そうではない人へおすすめのwifiも紹介していますので、最後まで御覧ください。
結論 コスパ重視の人→「ゼウスwifi」 100GBの人→「MUGEN wifi」
「ゼウスwifi」がおすすめな人はこちら。
- 月額料金が最優先の人
- 20GBで足りる人
一方、100GBで探している人は「MUGEN wifi」がおすすめ。
理由はこちら。
- 料金が割安
- キャッシュバックあり
- 30日間お試し利用が可能
月100GBあると、通信量の心配がほぼなくなります。

特徴 容量が選べる 料金が業界最安級
ゼウスwifiの特徴は、
- 料金が業界最安級
- 容量を選べる
最安プランは、月額1,980円+税で月20GBまで使用可能です。
容量 | 縛りあり | 縛りなし |
20GB | 1,980円 | 2,380円 |
40GB | 2,680円 | 2,980円 |
100GB | 3,480円 | 4,280円 |
「縛りあり」は契約期間2年で、2年以内の解約だと解約手数料9,500円の負担ありです。
「縛りなし」はいつでも解約手数料なしで解約可能になります。
※2021年11月現在 3か月間20GBプランが「980円(税込)」になるキャンペーン実施中のようです。また、1年間毎月ギガプレゼントのキャンペーン実施中で、20ギガで申し込むと毎月5ギガが貰えるので、1年間は毎月25ギガ使えます。
6ヶ月間で最大7,188円お得になる計算なので、物凄くお得に始められますね。
ゼウスwifiのメリットまとめ
- 気軽に安い金額でwifiを導入できる
- 通信速度に不満なし
- 3年目以降なら解約手数料は0円
- 届いてすぐ使える
月額1,980円(キャンペーンを利用すれば980円)から利用可能という安さが1番のメリット。
通信速度についても、不満は特にありません。
平日は夜8時からwifiを使用することが多いのですが、動画を見る場合もストレスなく視聴出来ています。
速度もモバイルwifiの中では問題のない範囲なのだと思います。
注意点は、契約期間は2年、2年以内の解約では解約事務手数料が9,500円かかります。
2年経過すれば3年目からは解約手数料はかかりません。
他社では年数を経るごとに解約手数料が下がっていく場合が多いですが、0円になる会社はあまり多くないので、ゼウスwifiは良心的です。
私の場合、申し込みをしてから発送、到着まで4日かかりました。
夜8時にネットにて申し込み
→翌々日12時発送のメール到着
→その翌日夕方受取(受け取りまで計4日)
受取まで4日で済みました。
(申し込みが夜であったことから、体感では3日です。)
難しい設定はなく、到着して電源を入れたらすぐに使用可能。
注意すること
- 意外と20GBは少ない
- 端末保証は月額400円でオプション扱い
- 縛りなしプランは縛りありより割高
- 解約時にwifi端末本体の返却が必要
- 容量を使い切ったら、チャージが必要
- 契約時、事務手数料として3,000円がかかる
意外と20GBは少ない
毎日動画を見る方だと案外20GBはすぐかもしれません。
私の場合、1日2時間はブログのためにパソコンを開きますが、月半ばで消費量10GBくらいの月が多いです。
不安な方は100GBのプランにした方が無難かもしれません。
その場合、まずは30日間お試しで使える「MUGEN wifi」がおすすめです。
端末保証は月額400円でオプション加入
端末保証ですが、2年間契約で計算すると、400円×24か月=9,600円です。
私の場合、端末保証は付けずに、セリアで見つけたモバイルケースに入れています。


大きさがちょうどよく、持ち歩く際はケースに入れることで傷を防げます。
万が一落とした時の故障リスクを減らせます。
ちなみに、本体はiPhone7とほぼ同じくらいの大きさになります。

解約時にwifi端末本体の返却が必要
解約時の端末返却の際は、注意が必要です。
公式HPに以下のように記載されています。
Q.解約する場合、端末の返却は必要ですか?
A.返却が必要です。(レンタル料は無料)
端末を返却する際は、解約月の翌月14日以内に必着で、当社指定住所へ 端末本体/個装箱/付属のUSBケーブル/取扱説明書 4点をご返却ください。
なお、端末返却時の送料はお客様負担となります。あらかじめご了承ください。
返却期日を過ぎている場合や、返却物に欠品がある場合、返却時に故障が見られる場合は、端末損害金として18,000円(税抜)を請求させていただくことがございます。
「ゼウスwifi よくあるご質問」より
とあります。
解約時には、端末本体/個装箱/付属のUSBケーブル/取扱説明書 4点の返却が必要です。

- 箱含めて必ず捨てずにとっておくこと
- 付属のUSBケーブルは故障すると厄介なので、手持ちのものを使うこと
をお勧めします。
まとめ コスパ重視の人→「ゼウスwifi」 通信量を気にしたくない人→「MUGEN wifi」
通信料を安く抑えたい・20GBで足りる人は、ゼウスwifiで決まりです。
2021年11月現在、キャンペーン中で20Gプランが3ヶ月間980円になります。
通信量を気にしたくない人は、MUGEN wifiがおすすめです。
※ちなみにMUGEN wifiの解約手数料は、2年目からはゼウスwifiよりも安いです。
解約手数料
0~12か月→9,000円
13~24か月→5,000円
25か月目~→無料
また、25か月目(3年目)以降の解約では、端末の返却は不要です。
「MUGEN wifi」も非常におすすめです。

以上
コメント